マダガスカルのハレー彗星接近にちなむ切手 1シリーズ7種類
![]() |
欧州のジオット (マダガスカル、1987年、SC#792) |
|
ロシアのベガ1
|
|
ロシアのベガ2
|
![]() |
JAXA/ISASの科学衛星さ
きがけ(MS-T5) 日本初の地球重力脱出ミッションの工学的テストを行いました。 (マダガスカル発行、1987年、SC#795) |
![]() |
JAXA/ISASのハレー彗星探査機すい
せい(PLANET-A) 欧州のジオットなどとともに、ハレー彗星の観測を行いました。 (マダガスカル発行、1987年、SC#796) |
![]() |
彗星を探査するICE 彗星は氷でできているからICEでしょうか?実は「国際彗星探査機」の略です。 ESAの「ジオット」、日本の「すいせい」とともに、彗星探査機の連合艦隊ともいわれています。 (マダガスカル発行、1987年、SC#797) |
|
ハレーとESAのジオット
|